ラベル ミニマリズム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミニマリズム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年11月7日木曜日

ミニマリスト とい子の休日

ミニマリスト とい子は休日何をしているのか




こんばんは。
最近、平沢進さんという方の音楽を聞くことに
ハマっているとい子です。

さて今回は、とい子は休日何をしているのかという
ことを書いていきたいと思います。


私の性格について


休日の内容に入る前に、私の性格についてお話ししたいなと
思います。
私は自己分析が好きで、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
MBTIという性格診断や、エニアグラムに興味を持っています。
自身がどんな性格なのか知りたい方は診断をお勧めします。


私は内向的で、直感的に物事を判断するタイプです。
なので、家に引きこもることも苦ではなく、むしろ外出するより
精神が安定します。
外界からの刺激を受けることによって、精神が消耗していくような
イメージです。

休日何をしているか


さて本題に入るのですが、私は休日滅多に外に出ないので
家ですることをメインに書いています。

日記を書く

これは毎日書いています。日々のなんでもないことや、書き留めておきたいこと。
いろいろ書きます。
書くことによって、脳内の考えていることを整理しています。

動画鑑賞

Youtubeでゲーム実況や、他のミニマリストさんの動画などを見たりします。

刺繍づくり

刺繍にハマり、巾着袋を作って刺繍をしたりします。
コツコツ手を動かすことが好きです。

神社・お寺めぐり


外出は、神社やお寺に行きます。
そして御朱印を集めたり、自然に癒されたりします。
近々京都に行きたいなと思っています。


というような感じです。
片付けや整理整頓は月に一度くらい。
あまり服や物を買わないので、頻繁に整理整頓する必要がないです。
掃除も楽です。

私はミニマリストという良い物を最小限に持つ、というのが
自分の性格や価値観に合っていると感じます。

なのでこれからも自分なりの最小限主義で
生きていこうと思います。


2019年11月2日土曜日

ミニマリスト とい子の持ち物紹介




こんにちは。

私がいつも出かける際に、持っていくものをご紹介したいと思います。

荷物が多いのは嫌なので、できるだけ最小限にしています。
書類は必要に応じて持っていくのみで、あとの書類は全てデータ化し、
iPhoneに入れています。


まずはオススメのリュックをご紹介します。




リュック



無印 肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック


これは本当に軽くてオススメです。

PC(Macbook)が入っても、軽いです。

弁当など色々なものを詰め込むことができます。

肩が疲れるなと感じることはありませんでした。

横にポケットが2つあるので、500mlペットボトルや水筒、
折り畳み傘を入れることができます。




持ち物紹介





番号順にご紹介します。


1ハンドクリーム、リップ




左 キャンメイク  メルティーミナスルージュ 05

右 アトリックスのハンドクリーム(無香料)





私は頻繁にハンドクリームを手に塗るので
香りがキツくならないよう、無香料を使っています。

キャンメイクのリップは最近発売されたものです。
最近使用しています。


化粧品については、また新しい記事にて
投稿したいと思います。




2 ポーチ




無印 ナイロン広口ラウンドポーチ


こちらはPCの充電のコード、USB、マウスを入れています。

持ち物全てこのようなシンプルなデザインのポーチで統一したいのですが、
なかなかシンプルで、使いやすいものに出会えず...。

やっと見つけたのがこれです。

探してみたら、無印のオンラインショップにて販売していたので、
リンクを貼っておきます。

無印オンラインショップ




3 スケジュール帳



Campus DairyBiz 野帳サイズ


こちらはスケジュール帳です。

ビジネス向けのダイアリーということで、
シンプルでしっかりしています。

何よりもカバーがついているのが良い。
2020版を買い替えなくちゃ。



4 本


無意味のススメ 川崎昌平


今読んでいる本です。

情報社会で意味の海で溺れている現代の人間に、
無意味で休もう、という内容の本です。

無駄なものに意識を奪われたくないとき(主に電車内)で
読んでいます。


好きな本についてはまた別に紹介したいと思います。




5 メガネ



OWNDAYS メガネ


2年、使用しています。

フレームが細く、デザインが好きです。

私は視力が少し悪いので、外出する際は
かけています。

目が悪くなったのは、ゲームとパソコンのしすぎかな...。



6 財布


LEPSIM 財布


こちらの財布については、前回の記事でもご紹介していました。



6 メモ帳


コクヨ ポケットノート ツインリングとじ A6サイズ


こちらのメモ帳は、その日の出来事や、思いついたこと
考えたことを書いています。

これからは、ブログ案を書いていこうかなと
思っています。







今回はこのくらいで終わりにしたいと思います。
無印のアイテムが多いなと気づきました。


また、持ち物が変わった時に紹介したいと思います。



持ち物は少ないほど、探すのも苦にならず、良いと考えます。
しかし、絶対に必要なものは入れるべきで、その人にあった最小限で
過ごすことが大切でしょう。

お守りだったり、大切なものだったりするものは断捨離しなくても良いと思います。



自分なりの最小限で、ゆとりある生活を目指していきたいと思います。



ブログランキング

よかったらクリックお願いします。